
料金プランは無制限のギガ放題で契約
WINAXの料金プランはギガ放題と7GBの2つのプランから選ぶことになる。
ギガ放題を選んだ理由は単純にコストパフォーマンスを重視。
とくとくBBの場合は毎月ごとに料金プランの変更、切り替えが可能なので、とりあえずはデータのやり取りが安心できそうなギガ放題で契約してみると決めて申し込みをした。
また今回利用中のプロバイダー「GMOとくとくBB」は2020年4月現在でキャンペーンを行っていて、端末の発送から最大3ヵ月は「7GB」プランと同じ料金で「ギガ放題」を利用が可能となっている。
WIMAXのプロバイダーは現在2年目のGMOとくとくBB
2020年4月現在で、今回使用継続中のWIMAXのプロバイダー「GMOとくとくBB」は1年6ヵ月となる。
契約期間は2年、いわゆる「2ねん縛り」というモノで2年目の更新月には「違約金」を気にする事なく継続するか乗り換えるかの選択が出来る。
「GMOとくとくBB」をWIMAXのプロバイダーとして選択したのは、キャンペーンが豊富で常に何らかのお得なサービスを提供しているからだ。
申し込み時に契約を決定したくなる事はもちろん、契約中でもお得になるキャンペーンが会員向けには用意されていて、これらも「GMOとくとくBB」を現在利用していると意外なところにもメリットがあったと実感している。
WIMAX料金2020年4月分の明細はこちら
WINAX料金の安い所は他のプロバイダーにもあるかも分からないが、2年~3年での利用を考え、キャンペーンを上手に利用してみると結果的にはトータルでお得になっている。